こんにちは、ルナールです。
ひとりでディズニーシーに遊びに行こうと計画をするときに、
「食事はどこで取ろうかな?」
「レストラン予約とかよく分からないし面倒くさい」
「目当てのレストランの予約が取れなかった」
「ひとりでも居心地がいいレストランはあるかな?」
などなど、色々と気になりますよね。
そこで今回は、ディズニーシーにあるレストランの中から、
そんなレストランを独断と偏見で6つ選んでみました。

あなたのひとりディズニーの際のレストラン選びの参考になれば嬉しいです。
ディズニーランドへのインパークを計画しているあなたは、ぜひこちらの記事も併せてご覧ください。
スタンバイパスが必要なレストランもあるので要注意
おすすめのレストランを紹介する前に知っておいて欲しいことなので、先にご紹介します。
パーク内には予約の必要がない(=プライオリティ・シーティング対象ではない)レストランもたくさんあります。
ですが、予約が不要なレストランのなかにも『スタンバイパス』対象の施設があります。
スタンバイパスというのは、すごくザックリいうとそのお店に入店するため、あるいは対象の商品を購入するための整理券みたいなものですね。
対象の施設等では、スタンバイパスをお持ちの方のみをご案内する時間帯があります。
引用:東京ディズニーリゾート公式『スタンバイパスについて』
これは、レストランでは新登場メニューの販売初日から数日間など、恐らく混雑が予想されるときに発行されるのかなと思います。
そのばあい、スタンバイパスが無いと入店(あるいは対象商品の購入)ができないのでお気をつけください。
東京ディズニーリゾート公式サイトの『スタンバイパスについて』のページ下の方でスタンバイパスが必要な施設や日時が告知されているので、インパークの際は併せてご確認を。
ディズニーシーでひとりでも利用しやすいレストラン6選
ディズニーシーの中には、予約が不要なレストランは10つあります。
その中から個人的におすすめなレストランを6つ選んでご紹介。
ちなみに、レストランの営業時間は公式サイトには明記されていないので、インパーク当日にアプリでご確認をお願いします。
カフェ・ポルトフィーノ

ディズニーシーのエントランスからいちばん近いレストラン。
座席も約540席と多いので、ピーク時を避ければほぼ並ばずに利用できることが多いですし、他のグループと離れた席を選べば落ち着いて食事をすることもできます。
ロティサリーチキンが売りだけど、ひとりだとさすがにちょっと食べづらいかなぁ笑
イベントメニューを提供していることが多いので、期間限定メニューを試してみるのもおすすめ。
料理のジャンル | 地中海料理 |
サービスタイプ | バフェテリアサービス |
座席数 | 約540席 |

ザンビーニ・ブラザーズ・リストランテ※スタンバイパス対象店舗

こちらは2階建てのレストランで座席数が約860席とだいぶ多いので、よっぽどのことがない限りは座席も確保できるでしょう。
テラス席もあるので、気候がいいときにはパークの景色を眺めながら食事をするのもいいですね。
こちらも期間限定メニューを提供していることが多いので、何度でも利用したいと思えるお気に入りのレストランです。
ただし、こちらはスタンバイパス対象店舗なので、インパークの際には事前に情報をチェックしておきましょう。
料理のジャンル | イタリアン |
サービスタイプ | カウンターサービス |
座席数 | 約860席 |

ニューヨーク・デリ※スタンバイパス対象店舗

こちらは、ディズニーシーのおすすめレストランに必ずといっていいほど名前があがる、定番レストラン。
個人的にルーベン・ホットサンドがお気に入り。
けっこうしょっぱいので、苦手なかたは要注意ですが。
あと、食後のデザートやおやつの時間にニューヨークチーズケーキもいいですね。
人気店なのでピークの時間帯以外でも並んでいることもあるかもしれませんが、インパークしたときにはなんやかんやで毎回寄ってしまうお店です。
こちらもスタンバイパス対象店舗なので、インパーク当日の情報は事前に要チェックですね。
料理のジャンル | サンドウィッチなど |
サービスタイプ | カウンターサービス |
座席数 | 約480席 |

ユカタン・ベースキャンプ・グリル※スタンバイパス対象店舗

ディズニーシーの奥地、ロストリバーデルタにあるグリル料理のレストラン。
座席数が多く、しかも奥地だからなのか混んでるイメージがあまりないので、けっこう穴場かも。
ゆっくりと静かに食事を楽しみたいときには良いかもしれません。
ですがこのお店、
レギュラーメニューもなかなかのボリュームだし、イベントメニューの提供もしていたり、また以前は映画「アバター」とのコラボメニューもあったり等々、意外と目が離せないお店なんですよね。
そしてこちらもスタンバイパス対象店舗です。
料理のジャンル | グリル料理 |
サービスタイプ | カウンターサービス |
座席数 | 約680席 |

カスバ・フードコート

こちらはカレーのお店。
座席数が約890席とかなり多いので、よっぽどのことがない限りは座席の確保も難しくないでしょう。
また、レストラン内はいくつかの部屋にわかれていて自由に席を選べるので、すいている部屋を探したりボックス席を確保するなどすれば、周りを気にせずにのんびりと食事が楽しめます。
画像のようにテラス席もあるので、天気のいい日は映え写真を撮ってみるのもありかも。
料理のジャンル | カレー |
サービスタイプ | カウンターサービス |
座席数 | 約890席 |

セバスチャンのカリプソキッチン

マーメイドラグーン内にあるピザのお店。
エクストララージのフレンチフライポテトがあるのも嬉しいところ。
パーク内をブラブラしてると、無性にポテトが食べたくなるタイミングがあるんですよねぇ笑
店内は(というかエリア内全体が)薄暗くて周りもそこまで気にならないので、ひとりでも気軽に利用できます。
ですが、
レストランのあるマーメイドラグーンは全体的に子供向けのエリア。
『身長制限なしで乗れるアトラクションが多い』そして『ベビー用品やキッズウェアを売ってるお店がある』という特性上、こちらのレストランも小さい子供連れのファミリー層が多く、昼食や夕食のピーク時にはけっこう賑やか(騒がしいとも言う)。
なので、もしそれが気になるようであれば、ピーク時を避けて利用するのが無難ですかね。
料理のジャンル | ピザ |
サービスタイプ | カウンターサービス |
座席数 | 約580席 |

ひとりでレストランを利用するのにおすすめの時間帯
ランチのピークは11時~13時頃、ディナーのピークは17時~19時頃でしょうか。
ひとりディズニーのばあいは、誰に気兼ねすることなく、自分のお腹の空きぐあいや気分次第で自由にレストランを利用できるのが良いところ。
食事の時間にこだわりがなければ、ピーク時をうまいこと避けてレストランでの食事を楽しみましょう。
ちなみにディズニーシーのばあい、メディテレーニアンハーバーで行われるショーの前後(とくにショーの直後)は周辺のレストランが混雑する可能性もあります。
何十分・何時間も前からショーを待っている人も多く、「ショーを見終わったらひと休みしたい」と考えるからですね。
公式サイトのショースケジュールをチェックしてショー直後の混雑を避けられるようになったら、もうあなたはひとりディズニーのプロ!

でも逆に、「ショー鑑賞を楽しんでから近くのレストランでひと休みする」という定番の流れに沿って行動するのも、それはそれで自由に動けるひとりディズニーの楽しみでもある笑
ディズニーシーのひとりでも気軽に予約なしで入れるレストラン まとめ
今回は、予約なしでひとりでも気軽に入れるおすすめのレストランを6つご紹介しました。
この記事が、あなたのひとりディズニーの参考になれば幸いです。
もしディズニーランドへのインパークを計画しているなら、ぜひこちらの記事もご覧いただければと思います。
最後までお読みいただき、どうもありがとうございました。
コメント